上と下の腹筋

上と下の腹筋

上と下

腹筋でも上と下では運動方法も違うのをご存知ですか?

 

上の方の腹筋は肋骨や胃の部分ですし、下の方は恥骨や股関節に近い所があります。猫背の人は上の腹筋が強く、下の腹筋が弱い傾向にあります。

 

その為上の腹筋が下に引っ張られるので姿勢も上の方が丸くなりやすい傾向にあります。また反り腰の人は、全体的に腹筋が弱く背中側の背筋が強い傾向にあるようです。

 

上と下の腹筋では運動方法が違いますが、上部は起き上がる様な腹筋を行いますが、下の方を使う腹筋は、足をあげるように使うというエクササイズも異なる場合も多いです。

 

下の腹筋の筋力低下は骨盤の動きなど関連しますが、特に下の腹筋の筋力低下は、その分太ももの前側を使う事になるので、太ももの前側が硬くなりやすいので意識的に下の腹筋を行う様にしていきましょう。

 

上の腹筋はその分強いので、意識しないで腹筋を行うと上部ばかりに刺激が行きやすくなります。下の腹筋は大変ですが行ってみてはどうでしょう。

上と下の腹筋 関連ページ

 
投稿記事一覧

投稿記事の一覧です。...

 
 
リンク集

続けるリンク集です。...

 
 
サイトマップ

ただ食事制限するのではなく、栄養のバランス...

 

Page Top